こんにちは。
健康オタク 管理栄養士のさとぼーです!
皆さんはお洗濯にどんな洗剤を使っていますか?
つけおきなしで汚れが落ちて、殺菌作用があり、部屋干しでも臭わない洗剤ですか?
それとも、赤ちゃんの衣類でも安心して使える純石鹸や重曹の類の洗剤ですか?
今回は、私が使っている宮本製作所さんの『ランドリーマグちゃん』をご紹介します💡
●ランドリーマグちゃん
飲料水素水にも使用されている高純度(99.95%)のピュアマグネシウムだけをナチュラルなメッシュネット素材に入れて洗う、体にも地球環境にも優しい洗濯用品で、合成洗剤は使われていません!
なぜマグネシウムで洗えるの?
キレイになるの?
と思うかもしれませんが、ピュアマグネシウムを水の中に入れると水素の気泡が発生し、水道水がアルカリイオン水に変わります。
このアルカリイオン水には非常に高い洗浄力があり、皮脂汚れの分解率は、洗剤と同様の30%。臭い成分の分解率は洗剤の10倍もあるそうです。
しかも、このランドリーマグちゃんの水は洗濯物だけでなく洗濯槽や排水ホースのカビや汚れもキレイにします。
洗剤や柔軟剤を使わずに、ピュアマグネシウムだけで洗うので、赤ちゃんの衣類にも安心して使え、衣類にも、人にも、地球にも優しい洗濯ができるのです!
【使用効果】
- 洗剤や柔軟剤を使わないで洗濯できる。
- 部屋干しのイヤな臭いが気にならなくなる。
- 洗濯槽に付いたカビや汚れが少しずつ取れていく。
- 洗濯機の排水ホースや排水口の汚れが徐々にとれていく。
【使用方法】
・洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけ。(洗濯、すすぎ、脱水の基本サイクルは入れっぱなしでOK)
洗濯物約5kg以下:ランドリーマグちゃん1個
洗濯物約10kg以下:ランドリーマグちゃん2個
- 洗濯後は干して乾かす。
- 洗浄・消臭効果は約1年間(1日1回)持続。
- 臭いの落ちにくい洗濯物は浸け置き洗いが効果的。
- 全自動式、ドラム式、2槽式洗濯機に使用可能。
- お風呂に入れてお風呂の水をアルカリイオン水に変えられる。(お風呂に入れても効果は1年間持続)
【使用後】
- 不燃物として処理するか、肥料と同じようにお庭や鉢の植物などにマグネシウムの粒を与えても良い。(マグネシウムは植物の光合成に欠かせないものなので、植物を元気にする効果が期待できる)
- ピュアマグネシウムの効果は最後の1粒まで洗浄能力があるため1年以上使用可能。しかし、ネットの耐久性を考慮して使用期限を1年に設定。メッシュネットを補強したり、新しいものを追加すると長く使える。
【使用上の注意】
- 基本的に洗濯以外の目的には使用しない。
- 洗濯機の乾燥サイクルでも使用可能だが、メッシュネットの痛みが早まる可能性がある。
- 洗濯槽に付いた汚れがはがれ落ち、洗濯物に付着する場合がある。
- 洗剤、柔軟剤と一緒に使用可能だが、地球環境のため、洗剤、柔軟剤を使わないお洗濯を推奨。
●姉妹品『ベビーマグちゃん』
ランドリーマグちゃんの姉妹品としてベビーマグちゃんもあります!

ランドリーマグちゃが四角のメッシュネットにピュアマグネシウムが100g入っているのに対し、ベビーマグちゃんはテトラ型のメッシュネットに70g入っています。
ベビーマグちゃん1つだと、3kg以下の洗濯向けなので、洗濯物の量が少ない方におススメです!
我が家の使用状況
子供達の洗濯物が多いのでランドリーマグちゃんを2つ活用しています。
ランドリーマグちゃんを使う前はセスキ炭酸ソーダを使っていましたが、感覚的な洗浄力は同じくらいだと思います。しかし、洗濯槽の汚れは、マグちゃんの方がよく取れています。
この前は、いちごの汁が付いてしまったTシャツを予洗いなしで洗ったのですが、洗濯後はすっかりキレイになっていました!
果物の汁はなかなか取れないので、ランドリーマグちゃん効果をさらに実感できました。
なお、ランドリーマグちゃんは300回利用すると2割程度軽くなるそうです。
また、1ヶ月程度使い続けるとマグネシウムが酸化皮膜に覆われて効果が発揮できなくなるので、最低でも月に1回、お風呂にも使う場合は月に2回くらいはクエン酸水(もしくはお酢を入れた水)に浸けてピカピカのピュアマグネシウムに戻してあげてください!
![]() 【あす楽対応】【ネコポス】【大感謝価格 】ランドリーマグちゃん |
![]() 出産祝いに ベビーマグちゃん 進化した第3の洗剤 3個セット 洗濯ボールみたい 内祝い ギフト プレゼント |
コメント